- トップページ
- Web-luckの記事・連載
- 【自然災害に備えたセキュリティ対策】弱みにつけ込むサイバー攻撃の手口とは?
【自然災害に備えたセキュリティ対策】弱みにつけ込むサイバー攻撃の手口とは?
2021.11.12
サイバー攻撃とは、インターネット上で起きるテロリズムを指しています。日本国内のサイバーテロは、金銭トラブルを招いたり、企業の経済力や信頼性の弱体化を狙ったり、個人情報・機密情報の売買など多岐にわたります。
近年、サイバー攻撃による被害件数は増加しており、個人・企業間でのセキュリティ対策の見直しや強化などが欠かせない取り組みとなっているのです。
そこで今回は、サイバー攻撃の可能性が高くなる瞬間や、どのような経路から不正アクセスをされているのかを紹介し、適切なセキュリティ対策を取るための参考にしてください。
サイバー攻撃は99%が海外IPから…?
サイバー攻撃から身を守るためには、まずどのような経路からハッキング ・不正アクセスされているのかを知っておく必要があります。
当見出しにも書いている通り、サイバー攻撃の99%は海外IPから来ているのです。日本人ハッカーも足がつかないように、海外IPを使用して攻撃するのが常識となっています。つまり、海外IPからのアクセスを遮断すれば、ターゲットにされる確率がグッと減るいうことになります。
ただし、100%安全になるわけではなく、インターネット上での不正な手口は様々なので、日々のセキュリティ対策は欠かせません。
自然災害の脆弱性につけ込むハッカーたち
IPA(情報処理推進機構)の調査によると、地震や台風などの自然災害が起きたときに危険性が高まることを示唆していました。コンピューターウイルスの複雑化は注視されつつあるものの、人間の心理・行動の隙は必ず生まれるものです。
サイバー攻撃を目論むハッカーたちは、人間の脆弱性を狙っています。
昨今ですと、新型コロナウイルスの感染拡大によって自粛期間が長引いたことから、インターネットを利用する時間が伸びました。
SNSを使用していると急に画像・動画・テキストなどの広告に触れる機会が増えて、消費者は少しずつ慣れてきましたが、Amazonや楽天などの有名なWebサービスや大手配送業者などになりましたフィッシングメールの数も増えています。
クリックしてみないと本物か偽物か見分けづらくなっているのも事実で、SMSメールや広告などを活用したサイバー攻撃が頻繁に起きているのです。
特に、ターゲットにされやすい企業は規模が大きいほどサイバー攻撃の被害に受けやすかったり、従業員のミスによる情報流出など、あらゆる方面でのセキュリティ対策のルール化が求められています。
企業が取り組むべきセキュリティ対策
サイバー攻撃の標的になりやすい業種は、IT系・金融業・医療業界など、膨大な数の個人情報を保有する企業です。そのほか、製造業やサービス業などの「セキュリティ対策専門の人があまりいなさそう」と感じる業種も標的となりやすいと言えるでしょう。
有効なセキュリティ対策方法としては、主に下記の4つが挙げられます。
・WAF(Webアプリケーションファイアウォール)を導入する
・法人向けセキュリティ対策ソフトを導入する
・クラウド型ストレージサービスで情報を管理する
・社員の情報リテラシーを向上させる(セミナーや講習会を開く)
1つ目のWAF(Webアプリケーションファイアウォール)は、Webアプリケーションの脆弱性を突いた攻撃を防ぐためのセキュリティ対策で、比較的簡単に導入できます。
2つ目のセキュリティ対策ソフトの法人向けプランには、イベントログ管理サービスやメールセキュリティサービスなどの対策サービスが付帯しているため、より高いレベルでのセキュリティ対策が可能です。
3つ目のクラウド型ストレージサービスは、自社サーバーへの攻撃機会そのものを根絶することができます。
上記の対策を施したあとは、各セキュリティ対策ツールを適切に使うために、社員の情報リテラシー向上を目指しましょう。
情報リテラシーの定着は、独学では難しい場合があるので、定期的に社内セミナーや講習会を開くことがおすすめです。
サイバー攻撃は未然として防げる
本記事では、サイバー攻撃をするハッカーの手口と未然として防げるセキュリティ対策について紹介しました。
特に企業からの視点になったときに、顧客からの信頼を失ったりしないために、本記事で紹介したようなセキュリティ対策を日頃から徹底しなければいけません。
セキュリティ対策ソフトなどを導入しても、社内の従業員が操作方法を知らない…ということが起きないように、利便性の高いシステムを選びましょう。
クラウド型ストレージサービス『Web-Luck』では、高いセキュリティ対策を誇る空間で、お客様の大切なデータを保護・管理します。アクセスログの監視はもちろん、IPアドレスによるアクセス制限機能や多重バックアップ機能なども充実しているため、安心してご利用いただけます。
『Web-Luck』には無料のトライアル期間があります。実際に操作性や安全性の高さを体験しながら、使用をご検討ください。
- カテゴリー:
- Web-luckの記事・連載
- セキュリティ対策